20世紀少年 |
2015-05-12 Tue 15:05
![]() 昭和の匂い漂う懐かしい駄菓子屋玩具 ソフトグライダー ・・コレジャナイ ホシカッタノハコレジャナイヨー! たしかに懐かしいです この名機たちとも数々の広場でボロボロになるまで遊びました。 ・・・ですが 目当てのP-38ライトニングが・・・・・・・・ ナンデナイノーーーーーー! 調べました。 もう一社あったらしい、今はエンスカイと言う社名。 子供の頃(今も同じ(爆))P-38は人気機種で、我先にと買いに行ったものです あ~なつかしい・・・ カード、シールの当てモノ、爆竹、瓶ジュースのフタ、銀玉鉄砲、店先にある10円のコインゲーム 10円、20円のガチャガチャ、カンペイちゃんがCMをしていた30円のガチャポンなんかもあったな~ ガチャガチャと言えば、スーパーカー消しゴム、ウルトラマン、ガンダム、キン消し、と言ったとこがメインでした。 あ~なつかしい・・・ 水口小学校裏の駄菓子屋、商店街にあった二軒のおもちゃ屋。 プラモデルもいくつ作ったか解らないほどです ガンプラが流行る前は、モーターの付いた車や船のプラモを買った日に作ってその日に壊れる(沈没(船))の繰り返し 当時船の遊べるプラモが色々(値段も色々)でてたと思います ナツカシバナシハキリガナイ ただ記憶も鮮明ではない部分もあってなんかさみしいです あの頃に戻ってみたい・・・ 今なら大人買いしてやるさけーねー! スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |